前回のブログ「2020年TAIWAN(準備編)」でお話した通り今年のハワイ旅行の予定についてお話したいと思いま~す^ ^
今年はエアアジアでハワイへ!
昨年、5月のハワイ旅行から帰国しYouTubeにあげる動画作りなど一通り終えたとある休日の会話。
私「今年のハワイも楽しかったなぁ~!ハワイ島はハマりそうやわ ^ ^ 」
ミホちゃん「そやろ!私の言うた通りハワイ島はええやろ ^ ^ 今度いつ行く?」
私「ハワイ島は早くても2年後やなぁ~ なんせ関西からハワイ島はやっぱ不便や…」
ミホちゃん「そやねぇ~行けて2年後やね…」
私「まぁ~今回はハワイ島とオアフに行ったから、ハワイ島がメッチャ良かった!ってなったけど、いつも通りオアフだけでもそりゃそれで面白いでぇ!」
ミホちゃん「そりゃそうやぁ!」
私「あんなぁ~前にも言ったことあるけど、LCCでハワイ行ってみいひん?」
ミホちゃん「いつ?」
私「来年の5月!」
ミホちゃん「えっ!!!」
私「これでまた来年の5月までモチベーション上がるやろ?w」
ミホちゃん「そりゃそうやけどw」
てな感じでハワイ中毒の私たち夫婦は早々に2020年のハワイ旅行を決定していました。
キャリアはこれまた私たち夫婦は初めて利用する「エアアジア」。
魅力はなんと言ってもLCCならではの低料金!
ゴールデンウィークの後半が掛かっている旅程のエアチケですが、2人で往復15万円!(オプション等含)それと最終日の現地発が16時であること ^ ^
慌ただしく朝の散歩が出来ず帰国したJALの時間に比べ約4時間も現地に滞在できる!
まぁレガシー便に比べ不便な所はあるでしょうが、そこは割り切って不便も楽しんじゃおう!てなノリで初めてのLCCでのハワイを楽しんでこうようかと思います!
今回のハワイ旅行のテーマは「1週間のうち1日や2日はゆっくりしよう!」ですw
「何やそりゃ!w」と関西人だとツッコミが入りそうですが、過去にブログで書いた事があるかどうかは忘れましたが、とにかく私たち夫婦は旅行に行くと“ゆっくりとしません!”リフレッシュをしに行ってるんだか疲れに行ってるんだか、よく分からない時間の過ごし方をしてしまいますw
昨年のハワイ島旅行の際も滞在先のホテル周辺を散策すること無く終日動きまわっていましたので、ほぼホテル内の施設を使うこと無くチェックアウトすることが常です。。。
そ・こ・で、今回は初心に戻りワイキキ内でゆっくりする日を作ろうかと思います^ ^


ステイ先はダイヤモンドヘッドを一望できるクィーンカピオラニを予定!
現在、ホノルルではホテルのリニュアルオープンが相次いでいますが、今回ステイ先に選んだ「クィーンカピオラニ」も、2018年11月に約30億円をかけてリニュアルオープンをしたワイキキの東側にあるホテル。
一時期、ハワイ関連の番組などで良く取り上げられていたので目にした方も多いかと思います。
過去にクィーンカピオラニのお隣、パークショアホテルに滞在した事がありダイヤモンドヘッドビューも良いなぁとは思いつつ、「中心地から遠い!」と感じた過去から敬遠していました ^ ^ ;
しかし今回は「ゆっくりしよう!」というコンセプトのもとクィーンカピオラニホテルを選択。行きたいショップやレストランなどもある事も後押しし即座にステイ先は決定しました ^ ^


滞在期間は1週間。3泊と4泊でワイキキ内をお引越し
私たち夫婦がハワイ旅行のステイ先を選ぶ際に決めているルールがありました。
それは“定宿を持たない”つまり「同じステイ先には泊まらない!」でした。数多くあるワイキキ内のホテル、どうせなら色々なホテルに泊まりたい!とばかりに、同じステイ先には泊まらないようにしてきました。
がっ!しかし今回、初めて“鉄の掟”を破ることになりま~す ^ ^
ただでさえホテル代や物価が高いハワイ、できる限り宿泊費は抑えたいと考える方も多いかと思います。
私たちも当然、“抑えれる所は抑えたい!”とばかりに1週間の期間中に引っ越しをします!
最初の3泊は「クィーンカピオラニホテル」後半の4泊は昨年のハワイ旅行の際にお世話になった「マリーナサーフ」のコンドにステイする予定です!
何と言っても「あの立地の良さで、1泊200ドルを切る安さと駐車場がタダ!」というコストパフォーマンスの高さから初めて同じお部屋にお世話になる予定です ^ ^
渡航予定まで約70日。現在の心配事はやはり、インフルエンザと新型コロナウィルスの事…
と、まぁハワイ旅行中のプランも色々と考え夢は広がるのですが、やはり今の悩みはアレ、ウィルスですよ…
毎日、TVなどで報道され日に日に感染者数等が増える新型コロナウィルス、アメリカで大流行のインフルエンザの大半は実は新型コロナウィルスでは?と疑惑がかかる中、ハワイの現状はどうなんだろう?と調べてみると…
新型コロナウィルス(COVID-19)に関する情報(2020年2月18日)
(中略)
現時点で、ハワイ州で新型コロナウィルス(COVID-19)の感染者は報告されていません。
また、現在、ハワイでの濃厚接触者は特定されていません。
(中略)
感染確認者数:0
検査対象者数(検査保留中):0
検査対象者数(検査結果が陰性):0
検疫対象者数:1
セルフモニタリング(自宅待機)数:42
引用元:ハワイ州観光局ニュースより
と、新型コロナウィルスに関しては今のところ大丈夫そう!?
では、アメリカで大流行中のインフルエンザはというと…
アメリカ本土での患者数2万6000人以上、死亡者数1万4000人と物騒な数字が並んでいますが、太平洋のど真中に位置するハワイはというと
アメリカのほとんどの州の危険レベルが「高い、最高」となってる中、ハワイ州は「中程度」となっています。
引用元:アメリカ疾病予防管理センターより
「中程度」って何やねん!具体的な数値は無いんかい!と思いますが、まぁ本土よりは深刻では無いといったレベルかと。
用心するに越したことは無いですが、ハワイではマスクをしている人はほとんどいないとか…
私たちも渡航した際はマスクはやはりしないものの、アルコール除菌ジェルなどで殺菌はこまめにしようかと思っています ^ ^
日本国はこんなにガードが緩くて良いんでしょうかねぇ???
日本でも日に日に感染者数が増えて行く今日この頃、7月に大切な平和の祭典「TOKYO 2020」が控えてるというのにガードが緩くないかい?と思います。
タラレバにはなりますが、もっと早く、もっと厳しく中国からの渡航を規制していれば…と考える方も少なくないと思います。
ある専門家は3月中頃から減少傾向に移行する的な事を言っているようですが…どうですかねぇ?最悪、「日本から各国への渡航を全て禁止する!」となったらかなりショックです。ホント。。。
やはり最後は収束を祈るしかない(>人<;)
G.W.に海外旅行となると私のように10ヶ月前から予約を入れている方も多数いらっしゃると思います。
通常キャンセル料がかからないのは30日前、G.W.など繁忙期になると40日前がキャンセルのリミットになります。
ただ今回、私たち夫婦が取っているエアアジアの旅券はどうかと言いますと、基本キャンセルは出来ません!
追加料金を支払ってフライト日の変更をするか、さっぱりとエアチケ自体キャンセルするしかありません (T T )
行くか、行かざるべきか毎日のニュースを見ながらハラハラしながら日々を過ごす事になりそうです。。。