今年もあと2日、新しい年を迎える準備で皆さまお忙しい日々を過ごしているかと思います。。。
「今年最後に何を書こうか?」と悩んだ末…私なりの2019年を振り返ってみることにします!


【1月】「商売繁盛で笹持って来い♪」商売の神様「えべっさん」今宮戎神社を参拝
関西ではお馴染み、商売の神様“えべっさん”。ニュースで取り上げられる神社は、境内を走り抜けて福男が選ばれる西宮神社と毎年100万人の人出でごった返す今宮戎神社が有名です。
私たちは毎年、今宮えびすに“福”をいただきに行くのが恒例行事で今年も大勢の参拝者に混じって「商売繁盛」を祈願して来ました。


【2月】いい湯だなぁ~~♪ 日本三名泉「下呂温泉」で親孝行 ^ ^
とある日、「そういや温泉旅行って十年以上行っていないよなぁ~!」「温泉行ってみようか? そやっ!せっかくやったらお母さんも一緒に連れて行こう!」とトントン拍子に話が進み「下呂温泉」に行ってまいりました ^ ^
どうせならと奮発してお宿は「水明館」。温泉と飛騨牛づくしの夕食を堪能して来ました ^ ^♪


【3月】ふらり~と、お伊勢さんを参拝
参拝月はバラバラですが、“お伊勢さん参り”も我が家の恒例行事となりつつあります。
年齢の積み重ねと共に回数は減っていますが、サーフィンをする私は「伊勢」は日常的に車で通過する場所で改めて“参拝する”ことは無かったのですが年齢を重ねるごとに、その“荘厳さ”に惹かれここ毎年訪れています^ ^


【4月】新年号発表!日本中が湧いた4月1日
新元号発表の数日前までは私たち夫婦友人などで新元号の予想を色々とやりあってましたが、全てハズレました ^ ^ ;
ちなみに私たちの予想は、アルファベットで「E」漢字で「永安」でしたが見事に大ハズレ! 号外新聞をもらいに最寄りの大きな駅に行き新元号発表の新聞をゲットしました!


【5月初旬】令和元年最初の日、5月1日に今年最大のビックイベント、ハワイ旅行に出発!
新天皇即位の日、日本中が祝福ムードで盛り上がっている中、ハワイ島に向けて出発~!^ ^
日取りが良く5月1日の祝日と合わさり超大型連休になった2019年のゴールデンウィーク。少し連休から日にちをずらし人生初のハワイ島を満喫して来ました!
※2019年ハワイ旅行記などに詳しい内容を掲載していますので、よろしければご覧ください。


【5月下旬】大好きなサザンのライブに参戦 ^ ^
待ちに待った大阪は京セラドームで行われる、サザンのライブ!今回のライブは結成40周年の記念ツアー。
桑田さんの大阪でのライブは前回の京セラドームから実に1年半ぶり ^ ^ 超~楽しみにしていた私たち夫婦と友人、胸躍らせながら会場に行きグッズを購入し、いざっ会場に!
サザンのライブは当日チェックン時に席が決まるシステム…
そこで思わぬサプライズ!なっなんとアリーナの1列目の席でビックリ!(・□・;)
目の前に何も遮るものが無いステージがすぐ目の前の状態で大盛り上がり!楽しい時間を過ごしました ^ ^♪


【6月】大阪の街が厳戒態勢 ^ ^ トランプ大統領を見に帝国ホテル前に
これも連日ニュースで報道されていましたG20大阪サミット!各国の要人が一同に大阪に集まるため日本全国の警官が大阪に集結し安全保安に従事されていました。
当初、特に気にも止めていなかったのですが、仕事の打ち合わせでたまたま近くに行ったので「そや、トランプ大統領が泊まっているホテルでも見に行ったろう!」とテクテクと歩き大統領が宿泊されていると言われている帝国ホテルへ。
最寄りの駅から至るところに警官の方々が安全保安にあたられていました。いやっ本当にすごい人数~(・□・;)
ホテルの周りを見て写メの1枚でも撮ってすぐに帰ろうと思っていたのですが、なにやら報道の方々の動きが慌ただしく…
スマホで調べると大統領がホテルに戻ってくるかも?みたいな情報をゲット!待つこと1時間でトランプ大統領を乗せた通称「ビースト」を目撃!窓ガラス越しに手を振るトランプ氏を捉えることができました ^ ^


【7月】ハワイに造詣が深いライター、赤澤かおりさんのセミナーを聞きに大阪のハワイフェスに!
「ハワイ」と付くイベントごとには極力足を運ぶことにしている私たち…
5月にハワイ旅行を終えハワイロスに陥っていた最中、大阪は阪急デパートで行われるハワイフェスに参戦 ^ ^
妻のミホちゃんが崇拝している赤澤かおりさんのセミナーがあるとのことで観覧しに行きました。楽しいおしゃべりと様々なハワイアンフードを堪能し、しばしハワイを感じて帰って来ました ^ ^


【8月】台風が直撃?強行で行った福井への旅!
今年は台風が多かったですね~ ^ ^ ; この日は甥っ子を福井は芝政ワールドへ連れて行くと約束していた日。
中止も検討しましたが宿もおさえていた事とおそらく台風はそれるであろうという私のカンで強行出発!大雨が打ち付ける深夜、大阪を出発。芝政ワールドに到着する頃には雨も上がり時折、日が差す時間も^ ^ 晴天とはいかないまでも過ごしやすく1日を過ごしました。
翌日は台風一過の超~晴天 ^ ^ 行きたかった東尋坊を観光、楽しかった夏休みの1ページでした ^ ^


【9月】台風の隙間をぬって伊勢に波乗りへ
今年は週末に台風が関西に来ることが多く、久々に伊勢にサーフィンに行きゆっくりとした1日を過ごしました ^ ^
海に入っているようりも陸に上がって飲み食いしている時間が多かったですがリラックスしたひと時を過ごしました
やっぱ海は良いですねぇ~ ^ ^


【10月】世界最大級 旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2019」に行きました ^ ^
大阪では初となる旅の祭典に参戦。広い広いブースを見て回り閉館時間も迫って来たので「もうそろそろ帰ろうか?」と立ち寄った「台湾ブース」で事件が起こりましたw
台湾ブース自体はその日、来館した早々に立ち寄り色々と見学をしていたのですが、なぜか帰りぎわにもう一度寄って行こう!と言うことになりフラリと台湾ブースへ、丁度その時間からトークショーあるとの事で残ることに…
そこで見たのが“台湾住みます芸人”の漫才少爺(漫才ボンボン)という2人組の方々 ^ ^トークショーにほっこりした後、続けてクイズ大会に参加 ^ ^ そこで、我が妻ミホちゃんがナント、何と台中の5つ星ホテル「鹿港永樂酒店(UNION HOUSE)」の1日宿泊券をゲット!!!
トークショー終わりの漫才ボンボンの2人との雑談も楽しく有意義な1日を過ごせました ^ ^
台湾住みます芸人の「漫才少爺(漫才ボンボン)」皆さんもお応援してくださいネ!


【11月】台湾行きたい病が発症w ベストシーズンの台北に行く ^ ^
今まで5月の連休か8月のお盆時期しか行ったことがなかった私たち、11月アタマの連休を利用して行って来ました台湾旅行!
台北だけの観光でしたが、「やっぱり台湾って楽しい~ ^ ^ 」と再認識した2泊3日の旅でした!
※2019年台湾旅行記などに詳しい内容を掲載していますので、よろしければご覧ください。


【12月】琵琶湖へドライブ行こう!思いつきで行った安土城跡。
「週末は天気良さそうやねぇ」「どこかドライブでも行くか!?」と思い浮かんだのは滋賀は琵琶湖へのドライブ。
一言で“琵琶湖”といえども日本一広い湖、行く場所により経路も違えばかかる時間も変わる、琵琶湖初心者の私たちは、当初「やっぱ琵琶湖と言えば“映え”で近年メジャーな『びわ湖テラス』でしょう~!」と行く予定にしていたのですが、直前に調べてみたところ丁度、お休みの期間だったようで断念、急遽「安土城跡」や「彦根城」のある方面へ行くことに…
何やかんやで目的地周辺に到着がお昼ごろ、どうせなら昼ごはんに“近江牛”が食べたいと有名どころを回るも、どこも満員(× × )やっと入れた「岡喜本店」さんで近江牛を食べ終わる頃には、既に13時過ぎ ^ ^ ;
彦根城は断念し安土城跡を散策し、インター近くにあるアウトレットを見てスゴスゴと帰って来ました…
とまぁざっと2019年の1年を振り返ってみました ^ ^ ホント1年ってあっという間ですネ… ^ ^ ;
現時点で来年の予定が決まっているものも少しはあります。それに関しては来年、追々ブログで書いて行きたいと思いま~すw
今年から始めた当ブログ、つたない私の文章を見ていただいている方、コメントをくださる方、☆をくださる方、本当に励みになります。
改めてこの場をお借りして御礼申し上げます。
皆さま良いお年をお迎えください! 来年もよろしくお願い致します! m(_ _ )m