ハワイが好き! aloha_hiroのブログ

ハワイと台湾が大好きで、YouTubeに「aloha_hiro」のハンドルネームで動画もアップしています。 このブログでは、動画ではお伝えしきれなかった内容やハワイ、台湾のこと、その他雑談などを書いていこうと思います!

ハワイで食べる朝食のお話

f:id:aloha_hiro:20191211174246j:plain

1日の始まり朝食に何を食べるか?

私たちはホテルに宿泊する際には必ず「朝食なし」のプランで宿泊します。ワイキキでは“食”に関しては選択肢がとにかく多いので「毎朝、違うものを食べないと損やん!」とばかりに色々なところに食べに行きます。

しかし、できれば朝食はリーズナブルに抑えたいところ…

私たちがハワイでよく食べる朝食を少しご紹介します ^ ^

 

 

2014年パークショアホテルのラナイにて

2014年パークショアホテルのラナイにて

景色もご馳走~ラナイでいただくセルフ・ブレックファーストも最高 ^ ^

一番安上がり。でも、ハワイらしい朝食の食べ方ですよねぇ! ラナイで何かを食べるとかは普段の日本では経験がありません。ハワイだったら眺めが良いお部屋ならなお良しですが、多少海が見えなかろうがハワイの清々しい空気を感じて食べる朝食は何であっても最高です!

ホテルに宿泊しているのであれば毎日、お茶やコーヒーは用意してくれていると思うので後はABCでサンドイッチを買うのも良し、お茶とスパムむすびを頬張るのも良しです ^ ^

私たちのおすすめは前日の夜に『チーズケーキ・ファクトリー』でケーキをテイクアウトして次の朝にいただくことです。

ラナイで景色を見ながらコーヒーとケーキをいただく…これで十分です ^ ^

 

 

ロケーション抜群の「デュークス」のモーニングビュッフェ
ロケーション抜群の「デュークス」のモーニングビュッフェ
ロケーション抜群の「デュークス」のモーニングビュッフェ

ついつい食べ過ぎる(× × )ビュッフェのおすすめ店

数々のビュッフェに行きましたが、価格が安く値段に見合った内容かなぁと思うのが、アウトリガー ワイキキビーチの1Fにある『デュークス』です。

ランクの高いホテルは品揃えも充実していますが、大人1名あたり30~40ドルするのが当たり前。しかし、デュークスでは大人1名あたり18ドルでビュッフェが食べれます。和食が食べたい方には不向きですが洋朝食の基本的な品揃えはバッチリ揃っています。

オンザビーチのホテルのビュッフェなので景色も最高!それでいて価格はリーズナブル!

近頃は私たちがハワイに行った際のモーニング・ビュッフェはココ一択です。

 

 

オープンな雰囲気の「ベアフット ビーチカフェ」
オープンな雰囲気の「ベアフット ビーチカフェ」
オープンな雰囲気の「ベアフット ビーチカフェ」

朝の散歩がてらに寄れるワイキキの名店

ワイキキの朝の散歩は気持ちが良いですよねぇ。私たち夫婦が滞在中マストで行くのがワイキキビーチ沿いホノルル ズーの方面にある『ベアフット ビーチカフェ』です。窓口で注文をして名前を呼ばれたら窓口に取りに行くスタイルなので基本ノーチップで食べれます。(窓口横にチップを入れる容器が置いてあるので任意でお気持ちをどうぞ)

ここもやはりロケーションが大変よく、公園の中にあるカフェなのでのんびりと過ごせます。

 

パンケーキ付ブレックファースト
絶品!フレンチトースト
左:パンケーキ付ブレックファースト 右:絶品!フレンチトースト

意外?にイケル!ワイキキのファミレス朝食 ^ ^

ワイキキの中心地、クヒオ通り沿いにある『IHOP オハナワイキキマリア店』。ここはお値段もリーズナブルでバリエーションが豊富!

グログを見ていただいている方の中には「ここのシンプルなパンケーキが好き!」という人も居るんじゃないでしょうか?私もここのパンケーキのファンで、今年ハワイに行った時は欲張ってパンケーキ付きのブレックファーストをいただきました。

シンプルなブレックファーストなら確か1ケタドルのメニューもあったかと思います。

 

ワイキキは“食の宝庫”。次回は、何処に行って~と考えるだけでも楽しくなりますネ ^ ^