今更ながらインタマのお話
この記事を書いている現在(2019年12月)インタマがリニューアルしてはや、3年が過ぎました。改修工事が始まったのが2013年の年末なので昔のインタマの姿があったのは6年前になります。
ブログを見ていただいている方の中には、昔の雑然としたインタマに立ち入った事がない方も居るかもしれません。私もハワイに訪れて際には、冷やかし半分にブラリと見に行くことはあっても実際に何かを買ったとか、飲み食いしたとかの記憶はありません ^ ^ ;
初めて社員旅行でハワイを訪れた時、同僚と「これが、インターナショナル・マーケットかぁ~! 何かアメリカやなぁ!」と意味もなく感心した記憶はおぼろげながら覚えています。インタマの写真ってあったかなぁ〜?と昔の写真を掘り返してみても旧インタマの写真は1枚も見当たりませんでした(T T )現在のようにマメに写真を撮っていなかったので昔のハワイの写真は極端に少ないです。。。
インタマ入り口のキラキラクルクル回るモノ(当時を知っている人は分かっていただけるかなぁ…?)を売っている、押し売り的なお店が苦手で、あまり近づかなかったような気がします。


2015年工事中のインタマをステイ先のホテルから見る
2015年4月にハワイに行った時、ステイ先に選んだのが『オハナ・ワイキキ・イースト』。カードキーを受け取り部屋に入りラナイに出ると…眼下は“工事ビュー”でしたw 当時は「あぁ~そう言えば、インタマが完全リニューアルで工事してるらしいなぁ~」的な感覚で着工から既に1年4ヶ月が過ぎているとは知りませんでした。
朝から工事現場から聞こえる「カ~ン!カ~ン!」と金属を叩く音が響き、「今日も暑い中ご苦労さんです!」と思いラナイで朝食を食べていた事を思い出します ^ ^


あのインタマのシンボルとも言える、バニアンツリーはしっかりとガードされて工事をしていたんですね~。
スマホに保存されている画像を見て改めて思いました ^ ^


2017年リニューアルされたインタマを歩く
2016年8月にインタマの営業が再開されると、日本でもハワイ特集のTVではこぞって新しくなったインタマの特集が組まれて映像を目にする機会が増えました。「えらい近代的にキレイになってるでぇ~!次回ハワイ行く時は絶対に行こう!」と私たち夫婦も言っていました。
2017年4月ワイキキ着ホテルチェックイン後、早速街ブラを兼ねてオープンから半年が過ぎたインタマを見に行きました ^ ^ まだ、1Fの店舗などオープンしていないところもありましたが、近代的に様変わりしつつもシンボルであるバニアンツリーをうまく生かした店内を興味深く見てまわり「インタマってこんな広かったんやねぇ~!?」とお互い同じ感想を言い合いました。



インタマ3Fのお気に入りの店
1F、2Fと見てまわりレストランフロアである3Fを訪れた際にフロアの端に「PIZZA」と看板のかかったカワイイお店を発見!ハワイ旅行に来ると必ず1回はピザを食べる私たち、早速今晩行こうという事で一旦インタマを後にし、夜改めて3Fのフロア端にある『フラワー&バーレー』を訪れました。
ラスベガス発のピザ レストランで、店内に入って目に入るのは、おしゃれなエントランス、店内に案内されると調理場には大きなピザ釜が見え、とにかくオシャレでカジュアルな雰囲気!
食べるものが美味しくリーズナブル!もちろんピザはVery good ^ ^ ワイキキ滞在中、1回は必ず利用するオススメのお店です ^ ^ ♪
変わりゆく街ワイキキ
一昔前のワイキキは、“ソコソコの値段を払わなければ美味いものを食べれない!”とよく言いましたが、ここ数年は食べに行きたいお店が、数多くワイキキに集まっており、リーズナブルでも美味しいお店も数多くあり毎回「何を食べに行こうか?」と『食』もワイキキステイの楽しみになりました。
その一方で、今回お話したインタマもそうですが今年、キングスビレッジも閉店となりその跡地には32階建てのビル(ヒルトン・グランド・バケーションズ)が建つそうです。年々、便利に新しくなって行くワイキキ…適当な言葉が見つかりませんが“昔ながらのハワイ臭さ”が無くなってスマートな顔の建物やお店ばかりになるのは、少し寂しい気がします。。。
私みたいな、オジさん、オバさんだけですかねぇ…若かりし頃の思い出の場所が徐々に消えて行くのを寂しがるのは…