早い!早すぎる!9泊11日のハワイ旅行も、今日がゆっくりできる最終日。
サザエさん症候群というのでしょうか?明日、帰国しなければいけない事を考えると少々気が重くなる、ゆくっりできる最終日…
明日は朝から荷造り等に追われ“帰る準備をする日”となります(T T )今日は遠出せずにワイキキ界隈で過ごしましょう! ^ ^


トロリーでワイキキ界隈を気ままに観光 ^ ^
私たち夫婦はレンタカーも借りますが、トロリーバスも好きで良く使います。なんたって手軽だし移動先で気が向けばビールも飲めちゃう! 特にワイキキ界隈は行きたい場所の近くに駐車場があれば良いですがレンタカーの手前、ヘタな場所に停められないなど何かとストレスになるので“郊外に行く時はレンタカー、ワイキキ界隈はトロリーやバス”と使いわけしています ^ ^
でっトロリーは何を使うかと言うと、私たちはもっぱらH.I.S.さんの『レアレア・トロリー』を使用しています。まわっている本数、やカバーしている範囲など利便性が良いため毎回お世話になっています ^ ^


レアレア・トロリー1日券をゲットする方法!
結構知れわたっている方法ですが、私たちも渡航2週間前に『レアレア・マガジン』を2冊購入しました。この雑誌の巻末におまけとして「トロリー1日乗り放題パス」の引換券がついています、これをキリとりH.I.S.の営業所に持って行くと「トロリー1日乗り放題パス」と交換してもらえます!さらに、1枚につき$20プラスで7日乗り放題にアップグレードしてもらえます!
通常で買った場合は、1日パスは$29・7日パスは$49なので断然おトク ^ ^ 注意点は有料の『レアレア・マガジン』にしかこの特典は付いていないという事。さらに引換には期限があるので、あまり早く買いすぎると引換期限切れになるので注意してくださいネ!


トロリーでカカアコ地区へ!あの壁画を見に行く ^ ^
トロリーで真っ先に向かったのが、アノあまりにも有名になったウォールアート! 2年前にハワイに来た際にはそれ程興味は無くスルーしていましたが、近年、TVでハワイ特集をすると必ず紹介されるスポットとなり“映えスポット”として有名な場所を今更ながら見ておこうとカカアコ地区に降り立ちました ^ ^
やはり人気のスポットとあって『モンスター』の前には写真や動画を撮影されている方がチラホラ ^ ^ 私たちも例にモレず記念撮影~! その他近隣のウォールアートを巡り、これまた今注目のスポット『ソルト』に^ ^


ホノルル・ビアワークスで地ビールを飲む!
人気スポット『ソルト』を散策し、何かお店に入り喉を潤そうと思いましたが、暑い!、車で来ていない!とくれば、ビールが飲みたい~となりましてスマホで調べると、ソルトから徒歩5分ほどでビール屋さんがあるじゃないですか!!!
早速、ホノルル・ビアワークスさんにお邪魔しました ^ ^ ノドも渇いたし小腹も空いたので、チキンサラダとクラフトビールをオーダー! 店内に吹き込む心地よい風を感じながら、しばらくゆっくりとしました ^ ^


ケワロ湾、ケワロビーチ沿いを散策 ^ ^
ホノルル・ビアワークスを出た後、海の方面に向かって散歩しよう!とトコトコと歩くとボートなどが停泊しているエリアに到着。表示を見てみると「ケワロ湾」のよう ^ ^
2年前のハワイ旅行の際に、パラセイルツアーでボートの出港場所になったエリアで、様々なマリン系のツアーの出船場所になっており色々なボートが停泊していました。
さらに奥え進むとケワロビーチに公園を散策し、またもノドが渇いて来たので、新しく出来たホールフーズに行く事にしました。


暑い~ ^ ^ ; ホールフーズ・マーケットでスムージーをいただく ^ ^
5月といえども晴天のハワイはとても暑い~(@_@); 新たに出来たホールフーズに到着、ここも私たちは初見 ^ ^ TVなどで頻繁に紹介されているので驚きはしないですが、メチャクチャ広い!
1Fはさらっと流した後、2Fに上がりホールフーズグッズを数点購入し1Fに降り『ラニカイ・ジュース』でスムージーをいただきました ^ ^
ハワイ旅行滞在最後のサンセットを見にワイキキビーチへ
夕食を食べに行く前に、滞在最後のサンセットを見に行こうとステーキ・シャックのあるフォート・デロシー・ボードウォークへ ^ ^
デュークス横からワイキキビーチに出て海岸沿いを歩きサンセットスポットへ。近年、ビーチの侵食が激しいようで打ち付ける波に対策している場所が所々ありました…


たくさんの人が集まる中、私たちも滞在最後のサンセットを鑑賞(T T )また絶対に帰って来るゾ!と心に誓いミホちゃんと2人、夕飯を食べに夜の街にくりだしました。。。
↓YouTubeにアップしている動画はこちら! チャンネル登録もヨロシクです m(_ _ )m
LeaLeaマガジンのおまけ トロリー1日乗車券でカカアコエリアを散策!【500円・100円玉貯金でハワイに行く2/#18】