2年ぶりに“幻の焼酎”を買いにノースショアへ
2年前にハワイ旅行した際にも焼酎を購入させていただき、今回は2回目。ハワイアン焼酎カンパニーさんのある場所は、初めてお伺いする方は見逃してしまうような所にある隠れ家的な場所。レンタカーを走らせ約束の時間に焼酎カンパニーさんに到着!
あれぇ~? 2年前と少し様子が違っている!!!


蒸留所の横に「商品受け渡し所」なる小屋があり、そこで商品の受け渡しを行ない蒸留所と完全に切り分けているとのこと。2年前は蒸留所の中で見学を兼ねて商品を購入していたのですが、アルコールを飲む方はご存知のようにハワイを含めアメリカは“お酒”を扱う場所に厳しく、飲酒が許されない未成年者が、お酒を作っている場所に出入りするのはよろしく無いという事で、今のようなシステムになったようです。


“幻の焼酎”と呼ばれることに困惑?長嶋一茂さんのTV紹介で注目度アップ!
ハワイ好き夫婦の私たちは当然、日本で放送されるハワイ関連のTV番組は全てチェックしますw 私たちが焼酎カンパニーさんに訪れた数ヶ月前にTV番組の中で長嶋一茂さんが来店され大量に購入していたのを見ていたので話はその話題に…
私「少し前にTVで長嶋一茂さんが来て焼酎いっぱい買って行きましたねぇ!」
オーナー「そうみたいですネ。いらっしゃったのはいらっしゃったんですが、僕らは放送の事は知らないんで…」
オーナー「朝、ここに来てメール見たら問い合わせの件数が桁違いやったんで、何があったんやろうって言っていたんですよ(笑)」
私「日本では“幻の焼酎”って言われて、えらい話題ですよ!(笑)」
オーナー「まぼろしって!現にココにあるのにねぇ!(笑)」
私「あんまり有名に成りすぎたら買えなくなりますねぇ…」
オーナー「大丈夫ですよ!早いめにメールをいただいていれば!(笑)」
と、しばらくは“幻の焼酎”の話で盛り上がりました ^ ^


焼酎3本とTシャツをゲット!気さくなオーナーと楽しくおしゃべり ^ ^
2年前ぶりに訪れた懐かしさもあり、色々とお話に花が咲き楽しいひと時を過ごしました。あまり長居しては仕事の邪魔になるといけないので、予約の焼酎3本をいただこうとすると、壁にかわいいTシャツが吊るされているじゃないですか!
本命は奥の白色「バンザイストロング」とカタカナもプリントされた方が欲しかったのですが、生憎サイズが無く購入を断念(× × )手前の黒色「波花」とカッコ良くプリントされた方を購入 ^ ^
「また、来年~!(笑)」と冗談交じりに別れを告げ、ハワイアン焼酎カンパニーさんを後にしました ^ ^


1本はハワイで飲むべし!ホテルのクラッシュアイスでロックがオススメ!
ラナイで一杯やるのが至極の喜びの私が、おすすめなのは「1本はハワイで飲むべし!」です。
オーナーさんも言っていましたが、大事に飲まずに置いておくと味が変わるとのこと!できれば早めに飲んでもらうのが良いらしく、私は、1本はハワイで開ける用として購入します!
飲み方は芋の風味がダイレクトに味わえるロックがおすすめ ^ ^ ホテルに宿泊されているのならフロアに設置されている製氷機のクラッシュアイスが相性バツグン!
ガンガン行けちゃうんで、飲みすぎには注意をw
↓YouTubeにアップしている動画はこちら! チャンネル登録もヨロシクです m(_ _ )m
ノースで波花焼酎を購入後、ルースズクリスで1130gのトマホークを堪能!【500円・100円玉貯金でハワイに行く2/#16】