ハワイ島のステイ先をどこにする?
ハワイ島への旅行を決めた時、まず悩んだのが “どのホテルに泊まるか…”
ワイキキと違い、ハワイ島はホテルなど宿泊施設が一ヶ所に固まっておらず、かなりの距離で点在したいます。ステイ先から徒歩圏内に何があるかで滞在中の利便性が大きく変わるので、アレコレ悩みました ^ ^
私たちが、初ハワイ島のステイ先に求めたポイントは以下の内容でした
1. 宿泊料金が、それほど高くないこと
2. 自分で出し入れ可能な駐車場があること
3. 宿泊施設の周りにカフェショップや飲食店があること
4. 出来れば近くにサーフィン可能な海岸があること
以上のポイントでした。
当初、「ハワイ島と言えばやっぱ『ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ』でしょう!」と思ったのですが、
1. 宿泊料金がそこそこ高い
2. 外出時にトラムを利用するため何かと煩わしい
などの理由で却下、ただ断トツにホテル、ホテル敷地内は楽しそうで良かったんですが…料金がねぇ~(T T )


なぜ「キング・カメハメハ・ホテル」にしたか ^ ^
ハワイ島へ旅慣れている方であれば、コンドなどの選択肢もあると思いますが、なんせ初ハワイ島の私たち…「ホテル泊」は決定として宿泊料金と立地を照らし合わせてみると、まず上がってきたのが「キンカメ・ホテル」。
ハワイ島に行ったら、絶対に行きたい店に上がっていた「コナ・ブリューイング・カンパニー」が、なんと!そのホテルから徒歩圏内 ^ ^ 「行き帰りの事考えなくて、思う存分ビール飲めるなんて最高や~ん!しかも、ホテル前の通りにはたくさんの店がある。」と言った理由で
キンカメ・ホテルに決定しました! ^ ^


オーシャンビューとオーシャンフロントの宿泊料金の差もワイキキのホテルほど大きくなかったので、少し贅沢して「オーシャンフロント」にしました ^ ^ v


ホテルに、じ~っとしていない私たちにピッタリのホテルw
旅行に出かけるととにかく、じ~っとしていない私たち夫婦は、ホテルの施設を使う事はあまりありませんw
逆を言うとワイコロア・ビレッジのような施設が充実したホテルでは、ゆっくりと過ごさないと勿体ない!と思います ^ ^ 今回の私たちのようにレンタカーであちらこちらに出かける人にとってはキンカメは最適です。
駐車場から幹線道路へのアクセスが抜群、手軽に出し入れできる自走式の駐車場、この点については全くストレスなく過ごせました。


けっこう賑やか? キンカメのオーシャンフロントからの風景
キンカメのオーシャンフロントから見える船着場?は、ハワイ島コナへ寄港する豪華客船のタグボートが着岸する場所のようで、私たちが到着した水曜日は、沖合いにハワイ4島をクルーズする「プライド・オブ・アメリカ」が停泊しており夕方には客船へ帰る人々や送迎のバスなどで賑わっていました。
たまたまなのかわかりませんが、ハワイ島5日間の宿泊中、沖合いに停泊している豪華客船を3隻見れました。
週末には何かとイベントをやっているキンカメ前、意外と賑やかかも… ^ ^



次回、ハワイ島ステイ先もやっぱキンカメかなぁ~
今回、キンカメ泊の際にやり残したことがあります(T T )せっかくの徒歩圏内にあるアリイ・ドライブ沿いのショップをゆっくりと散策出来なかった事。食べに行きたかったが行けていない店も多数あり次回もキンカメに泊まりたいかなぁ~
次回泊まった時は、ホテルでもゆっくりしたいなぁ~ なんせハワイ島でプールや海に入っていないもんなぁ~(× × )
↓YouTubeにアップしている動画はこちら! チャンネル登録もヨロシクです m(_ _ )m
キングカメハメハ・コナビーチ・ホテル 【Kingkamehameha’s Kona Beach Hotel】