あぁ~っ魯肉飯(ルーローハン)を食べてない!朝食に食べに行くゾ!
台湾のソールフードの1つ魯肉飯を食べたい!ということで宿泊しているホテルから近い場所を探し評判の良いお店を発見 ^ ^ 中正紀念堂駅からすぐの「金峰」さんに行ってみました!



このお店は朝8時からオープンとやや遅い目の開店時間、到着した時はまだ開店準備中で、店外には私たち以外の日本人観光客を含む数名がオープンを今や遅しと待っていました。待つこと数分、店内に案内されテーブルに着席。注文はというと、テーブルに備え付けの注文表に数量と席番を記入する安心のスタイル ^ ^
お目当の魯肉飯とスープを注文し念願の魯肉飯をいただきました ^ ^ 味はと言うと、とっても美味しかったです ^ ^ ♪
私は中サイズを注文したんですが、大でもよかったかも…。
食後に中正紀念堂を散歩、衛兵交代式を観に行く ^ ^
せっかくなので衛兵交代式を観に行こう!と紀念堂へ ^ ^ 衛兵交代式を初めて観たのは、この中正紀念堂。紀念堂のスケールも圧巻ながら、一糸乱れぬ動きの衛兵の様に感動した思いがあります。



到着し紀念堂の階段を上がってみると… あれっ?扉が開いていない?扉横の案内板的なものを見るとAM9時からとのこと、約20分ほど撮影などで時間を潰し、予定時間ピッタリにいざ開門! 開門と同時に始まる交代式をほぼ真ん前で鑑賞。
今回で2回目の鑑賞ですが、やはり凄い!の一言。感動を胸に中正紀念堂を後にしました。
台北駅にキャリーケースを預け、足ツボマッサージに!
一旦、ホテルに戻りキャリーケースに荷物を詰め込みチェックアウト。帰国便のフライトは18時55分、まだまだ時間があるので台北駅にキャリーケースを預けMRT中山駅にほど近い、足ツボマッサージ店が軒を連ねる一角へ ^ ^ 通りを入ってスグのお店「元気」さんで、1時間のコースで足湯+マッサージを受けることに!


足裏のツボは所々痛いヶ所はあったものの施術が進むに連れて、しだいにリッラックスモードに。終了前にはウトウトするほど気持ち良くなり、あっという間に施術終了~ ^ ^
迪化街(ディーホアジェ)で孤独のグルメで紹介されたお店にであう。
ガイドブックでチェックしてココも行こう!と予定していた街、迪化街(ディーホアジェ)を散策しました。時間は14時、小腹も空いたので、どこかで何かを食べようとキョロキョロ。歩道に胡椒餅のカンバンが…


「あぁ~そういえば今回、胡椒餅も食べていないなぁ~!」と言うことで、買い食い決定!早速、お店の前に行くと胡椒餅がずらりと並べられたケースが目に入り、すかさず2個注文、計80TWDを支払い近所のベンチへ。


胡椒餅は豚肉餡と牛肉餡の2種類があるようでしたが、牛肉餡の方は焼いている最中だったようで豚肉餡をチョイス。ベンチに座り胡椒餅を2人揃ってガブリ ^ ^ あまりにも旨かったので牛肉餡の方も食べたくなり、またお店を覗くと出来上がっていたようなので牛肉餡の方をオカワリw こちらもまた最高に旨い!辛すぎない絶妙の胡椒ぐあい、肉の甘みが口の中に広がり大変美味しくいただきました ^ ^
このお店「孤独のグルメ 台湾編」で紹介されたようで、俳優の松重豊さんの食べている様子などがプレートにされていました。今となっては、同じものを注文すればよかったかなぁ~と少し後悔… でも、胡椒餅美味しかったから良いかぁ~ ^ ^
レトロな街、迪化街(ディーホアジェ)を散策 ^ ^
伝統的な建築様式の建物がそのまま残っているレトロな街並み、さながら映画のセットに紛れ込んだような錯覚におちいる、個性的な建物が通りを挟んで奥まで続きます。とりあえず、迪化街の終わりまで歩いてみようと通りを進むと、ことろどころカフェなどのオシャレなお店もありますが、まさに問屋街。


さまざまな問屋さんの中、妻ミホちゃんが足を止めたのは1件のカゴバック屋さん。日本からの観光客もたくさん物色中でした。何でも日本で5,000円位で売られているような物が、ココでは160TWD(約560円)程度で売っているとのこと。大量に購入している観光客の方もチラホラ、ミホちゃんは大小合わせて計3個のカゴバックをゲットしていました ^ ^
ありがとう台湾!帰国するべく桃園国際空港へ (T T )
楽しかった台湾旅行も時間切れ(T T)台北駅でキャリーケースをピックアップ、空港に向かうべくMRT桃園空港線に乗り空港へ。
フライトの約2時間前には空港着、チェックインも済ませ空港内で軽く夕飯を食べ搭乗ゲートに到着、搭乗の時間を待っていました。
帰国便が約25分の出発遅れ、終電に間に合うのか?
搭乗ゲートにはたくさんの人が関空行きの飛行機を待っていました。飛行機は桃園発18時55分→関空着22時25分、関空から大阪市内行きの最終は23時35分、関空に到着してから約1時間勝負のスケジュール。しかし、フライト30分前の時間になっても飛行機の姿がありません ^ ^ ; フライト予定時刻15分前にようやく飛行機がボーディングブリッジに着船、乗客がゾロゾロと降りきました。
この時18時40分、55分の出発は無理として搭乗は、まだかと待っていると19時に搭乗開始、何とその20分後には飛行機は動き出していました(・□・;)
約25分出発は遅れましたが到着は予定時刻の22時25分ピッタリ! さすが、日本の航空会社Good job! ^ ^


本当に過ごしやすかった11月の台北旅行。また行くよ!台湾 ^ ^ ♪
過去に台湾旅行に行ったのは5月と8月、暑い台湾しか知らなかったので今回の台湾旅行は気候面では、すごく快適でした ^ ^
やっぱり台湾も大好きな場所だと再確認した今回のタイワントリップ。
台湾また行くよ~ ^ ^
↓YouTubeにアップしている動画はこちら! チャンネル登録もヨロシクです m(_ _ )m
【台湾旅行 2019 AUTUMN Chapter3】朝食後、衛兵交代式を観に中正紀念堂へ!