ハワイが好き! aloha_hiroのブログ

ハワイと台湾が大好きで、YouTubeに「aloha_hiro」のハンドルネームで動画もアップしています。 このブログでは、動画ではお伝えしきれなかった内容やハワイ、台湾のこと、その他雑談などを書いていこうと思います!

【2019年TAIWAN旅行】台湾旅行のベストシーズン。11月の連休を利用して2泊3日台北の旅!【1日目】

台北メインステーション

台湾に行きたい病が発症w

ハワイ旅行から帰って来てから3ヶ月が過ぎた頃、

妻ミホちゃん:「また、台湾に行きたいなぁ~!」

私:「前に行ったのは1年前の盆休みかぁ~。夏の台湾は半端なく暑かったよなぁ~」

ミホちゃん:「私ら、5月か8月しか台湾行ったことないよね…」

私:「台湾のベストシーズンっていつ頃?」

ミホちゃん:「台風シーズンの落ち着いた11月アタマぐらいからちゃう!」

私:「過ごしやすい気候の時に台湾行ってみたいなぁ… 」

ミホちゃん:「11月アタマに連休あるやん!」

私:「行ってみるか!」

ミホちゃん:「行こう!行こう!」

という感じで、台湾2泊3日の旅が決定しました!w

 

ピーチ機体
ピーチ機内
おなじみのピーチ機体

正午発のピーチで台北へ出発~ ^ ^♪

台湾旅行にはフライト時間の便利さからピーチを利用することが多い私たち。 ただ、台湾行きを決めたのが2ヶ月前、3連休の日取りで検索をかけたところ、やはりチケットはそこそこの値段 ^ ^ ; 値段の高い朝一便は諦め、正午フライトの便で台湾に向かいました!

 

台北車站 1F
台北車站 1F
台北車站 1F

台北車站は「駅弁フェスティバル」で大賑わい。

桃園国際空港に到着後、とりあえず行動の拠点となる台北車站へ。MRT桃園空港線を降り、台北到着の記念撮影にと1Fに上がると何時もになく賑やか(・・?) 何かと見てみるとどうやら「駅弁フェスティバル」のようで日本からも多数出店されており、たくさんの人で賑わって居ました ^ ^

 

老虎堂(タイガーシュガー)台北駅前店
老虎堂(タイガーシュガー)台北駅前店
老虎堂(タイガーシュガー)台北駅前店

絶対に行きたかった、トラ模様のドリンクの店 ^ ^

台北駅到着後、すぐにホテルへ向かう事なく1Fに上がって来たのにはもう1つ理由がありました。ぜひ、トラ模様の黒糖タピオカミルクティーを飲みたいと思い、台北駅から徒歩数分の場所にある「老虎堂(タイガーシュガー)台北駅前店」に行きました!日本にも店舗はあるみたいですが、どうせならと思い今回、台北到着時にはマストで訪れたいお店でした。

いやぁ~~~これは美味い!黒糖の程よい甘さとミルクがベストマッチ ^ ^ 大阪にも出店予定があるとの事なので、並ぶのが嫌いな私でもこの味が大阪でも飲めるんなら行列に並んでみようかなぁ~。

 

劍潭站駅
有名な士林夜市のサイン
劍潭站駅と有名な士林夜市のサイン

ホテルにチェックイン後、夜市へ!

台湾旅行の夕飯選びは楽しみの一つですよねぇ~!? やっぱり1日は、夜市に繰り出したいなぁ~という事で初日の夜は「士林夜市」に行く事に。

当日は土曜という事もあり、夜市の最寄り駅「劍潭站」からもたくさんの人が士林夜市に流れ込んでいました。士林夜市に行くのは今回が2回目。初めて台湾旅行に訪れた際に行った初めての夜市が「士林夜市」。目的地は、夜市初心者の私たちでも気軽に楽しめる地下街にある「美食區」。

何と言ってもこの地下空間の中に、食べたい物が全て売られているし値段も超~お手頃! 地下に降りるまでは、「牡蠣オムレツに、小籠包、胡椒餅も食べて、デザートに…」と色々妄想していたのですが…

 

B1F 美食區への降り口
改装中の地下街
B1F 美食區への降り口と改装中の地下街

士林夜市の名物、B1F「美食區」が無い(・□・;)

地下に降りる階段を下り、さぁ~活気のある美食區と3年ぶりのご対面だぁ~と室内に足を踏み入れた空間に広がった風景は…

お客さんのいないスケルトンの空間でした!(◎_◎;) 「えっ???改装?移転?何?」とキョロキョロ… しかたないので降りて来た階段を上がり地上へ。よく見ると入り口のガラスに何やら告知が (・□・;)

B1F 美食區への降り口に貼られていたお知らせ
B1F 美食區への降り口に貼られていたお知らせ
B1F 美食區への降り口に貼られていたお知らせ

他の地下へ降りる階段等に貼られている張り紙を写メに撮り翻訳ソフトで訳して見ると、どうやら11月1日から1ヶ月間、改修工事をするみたいで、私たちが訪れたのは11月2日(T T ) ズバリと改修工事に当たってしまったみたいで地下街を後にする事にしました。。。

 

牛魔王 士林店

牛魔王 士林店

台湾初日の夕食は、ステーキに!

土曜の夜という事もあり、通りは人でごった返しており行き場を失った私たち夫婦はどこに行こうかとウロウロ。以前、士林夜市に行った時に気になっていたステーキ屋に行こうと提案。行ってみると順番待ちの列(× × )まぁウロウロするよりはと待つ事に…

 

メニュー
特製牛排
特製牛排(ステーキ)170TWD

超絶ウマイ!しかも安い!大満足の牛排 ^ ^

店舗の外では手際よく料理をさばきテキパキと店内のテーブルに配膳されて行きます。

その様子を横目に待つこと約40分で店内に案内!

注文すること数分で見た目に可愛いスープ、そして待ちに待ったメインのステーキ ^ ^

これらがとにかくウマイ!の一言 ^ ^ ♪ 2人で、340TWD(約1,200円)そりゃ行列ができるわなぁ~とミョーに納得!

お水はセルフ
カトラリーもセルフ
お水やカトラリーなどはセルフでどうぞ!

遅めの夕飯を終え、3年ぶりの士林夜市を後にました ^ ^

 

YouTubeにアップしている動画はこちら! チャンネル登録もヨロシクです m(_ _ )m


【台湾旅行 2019 AUTUMN Chapter1】士林夜市に行ってきた!