関空から念願のハワイ島へ出発!
関空からは直行便がなくハワイ島への旅行には二の足を踏んでいましたが、令和元年の超大型G.W.の連休に少しかけて念願のハワイ島へ5月1日のフライトで行って来ました ^o^
私はJALカードを所有しているため「JAL(関空→ホノルル)→ハワイアンエア(ホノルル→コナ)」といった空路でJALから通しのエアチケを購入しました。
当日、ホノルルへは順調に飛行。定刻通り到着かと思いきや…
駐機すべき場所にまだ飛行機が居てるらしく、なかなか到着してくれません ^ ^ ; 飛行場内をぐるぐる回る事、約40分後やっと到着、飛行機から降りれました。
間に合うか?離島便へ急いで移動 ^ ^ ;
コナまでの通しチケットをJALから購入していたので、乗り継ぎ時間は2時間は確保されていました。乗り継ぎ便出発まで約90分はありましたが内心ヒヤヒヤ、イミグレを受けキャリーバックをピックアップ、税関を通り本来なら出口手前の場所で、乗り継ぎ便に乗せるキャリーバックを預け入れ出来るらしいのですが、「ご自身でキャリーバックをお持ちになり、離島便へチェックインしてください!」とのことで普通にホノルルへ到着した時のようにキャリーバッグを転がし一旦出口へ、そこから少々遠いインターアイランド・ターミナルに…
到着すると連絡を受けて対応してくれたのか(?)ハワイアンエアの係の方が「乗り継ぎ便ご利用の方ですか?」と聞かれ「そうです!」と応えると、「荷物の預け入れはとちらへ、預け入れ終わりましたらこちらへお並びください!」と対応してくださり全く迷う事なく荷物の預け入れは完了しました。
建物外まで続く行列に、本当に間に合うの???
荷物を預け入れした後「この列に並んでください!」と言われた列は建物の外まで続く長~蛇の列でした。セキュリティゲートに続くこの列は思っていたよりも早くはけ3、40分ほどで通過できたと思います。
乗り継ぎ時間が短かったら気が気でなかったと思います…


結局、わりと余裕で搭乗ゲートに到着。時間はお昼どきではありましたがどのようなタイミングで搭乗するのか分からなったため売店で買ったクッキーをかじり空腹を満たして搭乗の時間を待ちました。
離島ターミナル内、ゲート付近にも軽食等が取れる場所はあったので、今思えば食事の時間は十分あったなぁ~と思います。
南国情緒あふれるコナ国際空港。
定刻通り14時31分、コナ国際空港へ到着 ^ ^ 飛行機からタラップを降り初めてのハワイ島の地へ! 空港の中はコンパクトでオープンな装い。
でっ 預けた荷物はどこで受け取るの? とまわりをキョロキョロ…よく見るとありました「Baggage Claim」の文字が!


建物の外に出た所にあるのね~と外に出て無事ピックアップ完了!
コナ空港からホテルまではタクシーで移動。
レンタカーでホテルへ移動!と行きたい所でしたが、到着日の夜中から2日間はオプショナルツアーを組んで居たため、レンタカーを2日遊ばすのは勿体無いという事で特に日本から予約もせずノープランでやって来ました。
タクシー乗場が空港前にあるのはweb等で調べていたので、手っ取り早くタクシーで移動しホテルに無事到着しました!


ちなにみ、コナ空港→キンカメホテルまで所要時間約30分で、確か35ドル(運賃30+キャリーバック2(1個につき1ドル)+チップ3ドル)を渡したと思います。
関空を出発してからホテル到着まで13時間。やっぱ、関空からハワイ島は遠いねぇ~ (× × ) 関東住みの方々が羨ましい~!
↓YouTubeにアップしている動画はこちら! チャンネル登録もヨロシクです m(_ _ )m
関空からハワイ島へ 国際線搭乗からホテル到着まで13時間の旅!【500円・100円玉貯金でハワイに行く2/#01】