親日国として有名な台湾との出会い。それは突然の思いつきから始まりました!



G.W.どうするよ~? そうや、台湾に行ってみよう!
ゴールデンウィーク突入まで1ヶ月を切ったある日、G.W.をどう過ごそうかという話をしていました。私は、特に前持った情報も無く何かのテレビで見た台湾に少し興味があったので、軽い気持ちで「台湾でも行ってみるか?」と提案、ミホちゃんも興味があったらしく「行こう!行こう!」とノリ気 ^ ^
かくして、G.W.に初の台湾旅行をする事に決定はしました ^ ^
勝手が全く分からない台湾旅行。まぁとりあえず行ってみるか w
当時、全くの未開の地であった台北。土地感も無ければ交通手段等の勝手も分からない ^ ^ ; でも、まぁ1回行ってみたら何と無くわかるやろし、とりあえず当てずっぽうでエアー、宿の予約を入れました。
とにかく何はともあれ、エアチケを取ろうと色々調べるもG.W.初日発は結構な売り切れ状態。空きがあるし、ソコソコ安いからコレで良いかぁ~と予約入れたのが、16時5分関空発→17時50分桃園着のLCC、タイガーエアーでした。
宿は、あんまり安いところは少々不安なので…という事で、これまた土地感のない状態でホテル内に温泉があるという「ミラマーガーデン台北」というホテルを予約。
出発までの数週間は未開の地をどう立ち回ろうかと数冊のガイドブックを買い込み色々と調べプランを練りました ^ ^
待望の台北へ、行きの機内で運命的な出会い ^ ^
G.W.突入初日、夕方の関空国際線のフロアは大変な賑わいをみせていました。初めての航空会社の搭乗に迷いつつも無事、手続き終了。搭乗ゲートに集合し予定時刻に搭乗となりました ^ ^
タイガーエアーの機内は、真ん中に通路があり左右に3列づつ座席が並ぶ構造で、私が窓側、ミホちゃんが真ん中、そしてミホちゃんの隣席、通路側の席に座った女性が親日の台湾人の方でした。
日本語が大変上手く、日本には何回も観光で訪れた事があるとのことで、初めての台湾旅行に色々とアドバイスしてくださり両替所や桃園空港から台北駅へ行く高速バスの場所(当時は台北までMRTは開通していませんでした)やチケットの買い方までお世話をしていただきました ^ ^
見ず知らずの私たち夫婦に、本当に親切にしてくださった女性の存在で台湾に対する私たちが持つイメージが、グッグ~ンと上がったのは間違いありません。


食べる物も旨いし人も親切 ^ ^ 台湾って良いやん!
ガイドブック片手に初めて訪れた台湾旅行から2年の間に計4回も台湾を訪れました ^ ^
食べ物は美味しく安く、どこへ行っても台湾の人々は親切に私たちに接してくれました。台湾も台北だけでは無く、台南、台中と訪れるエリアが違えば観れる景色も全然違います。
まだまだ行った事がない場所が多い台湾、どんどんリピートしたいと思います ^ ^ ♪